はっさく

公開日: : なんでもないようなこと

実家にあった『はっさく』

140308-1

ウィキペディアでは、

ハッサク(八朔、学名:Citrus hassaku)は日本原産のミカン科柑橘類のひとつ。果実が食用とされ、皮が厚く人によっては中皮も剥いて食べる。独特の苦みと酸味があるものの、鮮度の良い物は水分も多い。原産地は広島県だが、和歌山県における生産高が圧倒的に高い。

『夏みかん』とは違う果物なのですね。

「夏みかん」

山口県、特に萩市で多く栽培されている。明治期には萩藩において、職を失った武士への救済措置として夏みかんの栽培が奨励されており、当時植えられた夏蜜柑の木が今も萩市内に多く残る[2]。山口県のガードレールの多くが黄色いのは1963年山口国体の際に名産の夏みかんの色に由来して塗り替えられたためである。

美味しいです。

夏みかん 八朔 はっさく 山口 萩 ウィキペディア

フーレセラピー 口コミ

関連記事

森林浴

梅雨前に撮影した近所の遊歩道です。あまりに緑が美しかったもので、ついパチリと。『ヤマボウシ』という名

記事を読む

寒い!!

今日の東京は冷えてます!!4月はもうその先に見えているというのに、この寒さです。桜の開花も、一時停止

記事を読む

クリスマスツリー

街はすっかりクリスマスムードですね。 新宿校も飾り付け!! ・ ・ ・ ・ クリスマ

記事を読む

四国上空

昨日の、新千歳空港から関西国際空港に向かう機内でのショットです。 (左下が四国) この日は、

記事を読む

お墓参り

実家に立ち寄りお墓参りに行ってきました。家を出ようとすると母が、「この人生相談を聞かんにゃあ、出られ

記事を読む

積荷散乱

今朝、講習会場へ向かっているときのこと。 交差点でトラックが中央分離帯にタイヤを乗り上げ 積荷が

記事を読む

ラーメン博物館

ラーメンの事を書いていたら思い出ました。以前に立ち寄った、横浜のラーメン博物館の写真を。レトロな感じ

記事を読む

ラーメン がんてつ 札幌

ホテル近くのラーメン屋さんで 夜食のラーメンです。 札幌の太麺にこってりとした味噌が絡まって

記事を読む

no image

日本映画の話

最近の日本映画はいい作品が多いですね。アメリカのニューシネマが大好きだったのに、最近は日本の映画を好

記事を読む

no image

日本酒な気分

帰りがけ、無性に日本酒が飲みたくなりついついスーパーに立ちより『八海山』を買ってしましました。いまお

記事を読む

  • 2025年7月
    « 6月    
     123456
    78910111213
    14151617181920
    21222324252627
    28293031  
PAGE TOP ↑