うつぶせ枕の使い方(NO.229)
公開日:
:
お知らせ
『Q&A』には、皆さまから頂いたご質問を載せておりますので、
質問に対しての答えをお聞きになりたい方は、
お名前とメール本文にタイトルナンバーを入れてお問い合わせください。
E-mail:support☆foulee.co.jp(☆を@に変えてください)
***********************************************
胸元にタオルをいれてみたりと工夫してみたのですが、
腕を上に上げる他改善されないようで、
「マッサージは気持ち良いけど首が痛いのが辛くて我慢できない」と言われ、
そのことが気になって脊柱起立筋と僧帽筋だけは
できるだけ早く終わらせてあげなければ、と思ってしまい、
ゆっくり練習することができません。
また、それは母に限ってのことかと思っていたのですが、
先日姉に施術したところ、同じ事を言われたのです。
ですのでこの点に関して、何かよい改善法があれば是非教えていただきたいと思い、
メールさせていただきました。
どうぞよろしくお願いします。
関連記事
-
-
一生使える技術をご紹介します
写真協力: avence (埼玉県川口市)https://aven-ce.com/
-
-
目の周囲の腫れ(NO.249)
『Q&A』には、皆さまから頂いたご質問を載せておりますので、質問に対しての答えをお聞きになり
-
-
施術中のしびれ(NO.271)
『Q&A』には、皆さまから頂いたご質問を載せておりますので、質問に対しての答えをお聞きになり
-
-
お客様をご紹介いただきました
新宿店のお客様、柳内さまよりお友達をサロンにご紹介頂きましたので、 新宿店店長よりご紹介
-
-
整体後のフーレ(NO.233)
『Q&A』には、皆さまから頂いたご質問を載せておりますので、質問に対しての答えをお聞きになり
-
-
顔のかゆみ(NO.235)
『Q&A』には、皆さまから頂いたご質問を載せておりますので、質問に対しての答えをお聞きになり
- PREV
- 仙骨の緩み(NO.228)
- NEXT
- from名古屋