夏を乗り切る養生(中国医学編)

公開日: : お知らせ

梅雨が終わると本格的な夏に突入します。

私たちの体は、暑くなると汗を出して体内の熱を逃がし体温調節をするようにできています。しかし汗は血液中の水分やミネラルも同時に排出してしまうので、血液濃度は濃くなり流れにくい状態になります。汗をかくほど心臓は流れにくい血液を運ぶためにフル稼働します。これから暑さが激しくなるにつれて動悸や息切れなどを引き起こす原因に。
秋口に疲れを残さないよう、日々の養生について考えていきましょう。


■夏は『心(しん)』の働きが乱れる
 中国医学で『心』とは、西洋医学の心臓と同じような働きをする考えと、『こころ』を指し、精神や意識、思考をコントロールして精神を安定させたり意識や思考をはっきりさせたりする働きを持っている臓器と定義しています。 

(以下、今回の協会員の皆様へ向けたメルマガで配信いたします。メール不達の方はメールアドレスの登録をお願いいたします。)

関連記事

no image

膝裏の静脈瘤(NO.189)

『Q&A』には、皆さまから頂いたご質問を載せておりますので、質問に対しての答えをお聞きになり

記事を読む

no image

猫の足も借りたい

大阪の猫ろ美(ねころび)さんからセラピスト急募のご案内が届きました。関西地区でお仕事を探していらっし

記事を読む

no image

アカデミー 動画でご紹介

ユーチューブにも動画がありますので ぜひご覧ください。 https://www.youtube.

記事を読む

no image

小指の骨折(NO.244)

『Q&A』には、皆さまから頂いたご質問を載せておりますので、質問に対しての答えをお聞きになり

記事を読む

no image

新潟講習 ~原口先生~

寒い新潟で熱気のある原口先生の講習。 休み時間にも熱心に足を動かす皆さん。きっと皆様に喜んで

記事を読む

no image

魚体での揺れ(NO.179)

『Q&A』には、皆さまから頂いたご質問を載せておりますので、質問に対しての答えをお聞きになり

記事を読む

no image

人体の不思議展

滋賀県の小澤さんからの情報ですが、京都の東山で「人体の不思議展」が開催されているようです。1月23日

記事を読む

no image

仙骨の緩み(NO.228)

『Q&A』には、皆さまから頂いたご質問を載せておりますので、質問に対しての答えをお聞きになり

記事を読む

no image

外反母趾(NO.163)

『Q&A』には、皆さまから頂いたご質問を載せておりますので、質問に対しての答えをお聞きになり

記事を読む

no image

前踁骨筋(ビューティスリム)NO.208

『Q&A』には、皆さまから頂いたご質問を載せておりますので、質問に対しての答えをお聞きになり

記事を読む

  • 2024年4月
    « 1月    
    1234567
    891011121314
    15161718192021
    22232425262728
    2930  
PAGE TOP ↑