謹賀新年

公開日: : お知らせ

新年あけましておめでとうございます。皆さま健やかに新春をお迎えのこととお慶び申し上げます。本年も変わらずよろしくお願い申し上げます。

『貯筋のすすめ』

 2020年、私たちは新型コロナウイルス感染症の広がりにより、これまでにないストレスを日々感じながら生活をしていました。経済活動が停滞し、未曽有の危機に地球全体がさらされていると言っても過言ではありません。

 ここで一旦、空を見上げて視野を宇宙に広げてみましょう。子供のころうさぎが住んでいると信じていた月に、人類が初めて到達したのが1969年7月20日。それは私が10歳の時でした。遥か彼方に見えるあの月面に、人がいるのかと不思議な感覚で月を眺めていました。それから50年が経ち、今では民間の宇宙飛行船が宇宙ステーションと地球とを往復するまでに宇宙開発は発展しました。そう遠くない日に、民間人が気軽に宇宙旅行を楽しめる日もやってくるでしょう。宇宙への人類の夢は膨らんでいます。

 一方、人類が月に到達した頃の宇宙飛行士は、地球に帰還した際、立つことができずに車いすやベッドで運ばれていました。無重力の宇宙空間では筋肉を使う活動が極端に減るため筋肉が減少し、体を支えることができないことが原因でしたが、現在では筋力トレーニングのプログラムを行うことで筋力はかなり維持できるようになりました。

 地球上でも運動不足の生活が続くと筋肉量が落ちて関節に負担が掛かり、腰痛やひざ痛の原因になりかねません。また筋肉の重要な役割のひとつに、体温を発生させるということがあります。筋肉量が減少すると体温も低下しますので、コロナ禍において筋力を維持して免疫力を高めることは命を守るうえでとても大切なことなのです。

 運動と筋の生理学の第一人者である福永哲夫先生(東京大学名誉教授)は、「お金は使えば減るが、筋肉は使えば貯まる。お金は足りなければ借りることもできるが、筋肉は他人から借りることはできない。筋肉を減らさない唯一の方法は使うこと。若い時からしっかりと筋力を高めておく意識を高めよう」と、貯筋を勧めておられます。

 先日、ある60代の協会員の方とお話をしたのですが、筋肉年齢を測定したところ20代と診断されたそうです。その方は10年以上もフーレセラピーの施術を行ったことで若々しく健康な体を保つことができたと喜んでいらっしゃいました。一方、童話の浦島太郎は、重力の影響が少なくなる海中の竜宮城で、ごちそうを食べながら運動もすることなく過ごし、地上に戻るとおじいさんになってしまいます。この昔話は『筋肉』の性質を考えると科学的にも根拠があるように思えてきます。

 これまで夢を実現して宇宙へと旅立つことができた宇宙飛行士は50年間で約550人、1年間にするとわずか11人です。セラピストへの道は、宇宙空間に旅立つ宇宙飛行士ほど困難ではありません。ひとに対する思いやりの心があれば、人々の健康に貢献できるお仕事です。私たちの周りには下半身の筋力が低下して骨格や免疫力に影響を受けている方々がたくさんいらっしゃいます。施術者と受ける人の「健康が維持できること」、「体を若々しく保つことができること」、「感染症から体を守る免疫力をアップさせられること」をこれからも伝え続けていただきたいと思います。そのためにも大切なものは皆様ご自身の健康です。ご自分の体が元気でなければ人に健康を伝えることはできません。ご縁があって皆様と出会い、この仕事に誇りを持って皆様とともに歩み続けていくことを、この年頭に改めて強く感じました。

 最近は夜空を見上げることも少なくなりました。しかし今一度見上げた星空に、皆様のご健康とご多幸を願い、新年のご挨拶に代えさせて頂きます。

関連記事

no image

小学3年生(NO.248)

『Q&A』には、皆さまから頂いたご質問を載せておりますので、質問に対しての答えをお聞きになり

記事を読む

no image

金沢講習より

皆さん前向きな方々でとっても明るく楽しい3日間でした。 偶然ですが、参加者の中にお知

記事を読む

案内板 表示板

大阪校 のある、北阪急ビル 2Fに 案内板 が新設されました。 エスカレーターを上がったところに、

記事を読む

no image

施術後の嘔吐(NO.263)

『Q&A』には、皆さまから頂いたご質問を載せておりますので、質問に対しての答えをお聞きになり

記事を読む

no image

筋肉中のブヨブヨ感(NO.281)

『Q&A』には、皆さまから頂いたご質問を載せておりますので、質問に対しての答えをお聞きになり

記事を読む

no image

肩・首の痛み(NO.259)

『Q&A』には、皆さまから頂いたご質問を載せておりますので、質問に対しての答えをお聞きになり

記事を読む

no image

ビューティスリム講座

大阪では2月、東京では3月に予定しております。お客様も、受講された方もきっと満足していただけると私共

記事を読む

新宿校・大阪校開業講習のご案内

大阪校・3月13日(水) 13:00~15:00 新宿校:3月20日(水) 13:00~15:

記事を読む

no image

ダイエット希望(NO.200)

『Q&A』には、皆さまから頂いたご質問を載せておりますので、質問に対しての答えをお聞きになり

記事を読む

笠原さま、ありがとうございます。

以下、銀座店スタッフからの情報です。********************************

記事を読む

  • 2025年7月
    « 6月    
     123456
    78910111213
    14151617181920
    21222324252627
    28293031  
PAGE TOP ↑