フーレセラピー ムービー

※フーレセラピーは、見よう見まねで行うとケガなどに
 つながる場合がありますので、絶対にまねしないでください。

技術紹介

足・脚全般
足の裏 スタンピング
足裏を使い、指先からかかとまで全身の反射区をくまなくほぐしていきます。面の刺激は、痛みやくすぐったさを感じることがないので、指や手の点でのマッサージが苦手な方にはお勧めです。
脚の内側 フーレ
足裏全体を使ったポンピング運動です。むくみ解消と引き締め効果が期待できます。
太ももの外側 アーチカウリング
足の内側の足弓を使い反復で刺激する方法。強めの刺激なので マッサージなどになれた方には喜ばれる方法です。
ひざ下 プレス
足の裏全体を使って筋肉を圧迫する方法。緊張度の高い筋肉 を緩める場合に効果的な方法。徐々に筋肉がやわらかくなっていくのが体で感じられることでしょう
肩~肩甲骨
肩(肩甲骨)フロンピエスライド
足裏の前面を使い、前後に大きくスライドさせながら移動します。疲労の溜まった筋肉に対して集中的に力を加えますので、短時間で筋肉を温めて緩めることができます。
肩~肩甲骨 プッシュ
指の付け根部分を使い、身体を前後に揺らしながらほぐします。身体を前後に揺らすことで、床に着いている前面の筋肉も同時にほぐすことができるので、とても効率のいい方法です。
背中~腰
背中~腰 フロンピエスラッシュ
体表を撫でるような足さばきです。優しい刺激のようですが、筋肉の緊張を取り血液やリンパの流れが促進されます。
お尻 ショウコツローリング
硬いかかとを使ってもむような刺激方法。体を左右に揺らすことで、お尻だけでなく脚や腰、背中や肩も同時に緩めていくことができます。また骨盤内のインナーマッスルもほぐすことができます。
腕・鎖骨
腕の付け根 フーレ
足裏の中心部を使って、身体を上下にバウンドさせるように揺らします。筋肉にポンプ運動をさせることで血液循環が良くなって腕の疲労が軽減します。揺れは肩甲骨周辺の筋肉を同時にほぐすこともできます。
鎖骨~肩甲骨 ソクトウスラッシュ
肩の周辺には細い筋肉が集まっているので強い足さばきではなく、側面を使って優しくなでるようにほぐします。なでるだけでも血液やリンパの流れを促し、さらに筋肉を伸ばすことができるので歪みなどの矯正効果も期待できます。

いくつか技術紹介をさせていただきましたが、手での刺激にはない感覚ですので正確にお伝えすることはなかなか難しいものです。体験をされて初めておわかりになるとは思います。実際に体験された人は、本当に足で行っているのかと身を起こして確認される方が多いのも事実です。

ページの先頭に戻る