フーレセラピー、小豆島上陸!!
公開日:
:
協会員の方と
そして楠さんは来月から、実家の小豆島にお帰りになるそうです。
かねてからの目標であった、生まれ故郷でのフーレセラピーがいよいよ実現します。
島の人たちに元気になってもらいたいのと、
お母さんにフーレセラピーをしっかり受けてもらいたいという願いです。
いまはマッサージを受けに行くにも船で行くようなお話でした。
きっと島の人たちに受け入れてもらえるでしょう。
下にはいただいたメールをご紹介します。
楠さんのお人柄がうかがえる内容です。
(『顔晴ります』の表現がいいですね!!)
*****************************************
よかったです、新たな自分が見えてくれれば嬉しいです。
大切な大切なお客様の可能性が楽しみです。
離れてもずっと応援し続けます。
宜しくお願いします。
今日はお客様に出すカップを作りに陶芸教室へ行きました、
人を想う豊かな時間を過ごしました。
温かな空間で心を緩めて頂きたい…
それから身体…が私の理念かなぁ~
自分らしく【真心】届けます。
生きてる意味を感じながら顔晴ります☆
関連記事
-
-
フォローアップセミナー体験談
東京でのフォローアップセミナーに参加されたAさんからのメールをご紹介します。いつも感想をいただきまし
-
-
オープンおめでとうございます!!
札幌校を卒業された土谷さんから、7月にサロンオープンのお知らせをいただきました。ご本人が卒業後に、
-
-
お土産をいただきました!!
昨日、島根県からJKLを再受講された坂本さんより事務局へお土産をいただきました。遠いところをお越しい
-
-
またもやご紹介を・・・
先日ご紹介した福岡の岡山さんから、受講生の方のご紹介をいただきました。ありがとうございます。以下は、
-
-
看板娘はお母さん!!
本日の体験説明会でローズ香さんより受講生の方をご紹介をいただきました。ありがとうございます。こちらの
-
-
『かぼす』ではなく『すだち』
先日、『徳島からの贈り物』でご紹介した"かぼす"ですが、"すだち"の間違いでした。失礼しました。早速
-
-
サイズダウン 糖尿病 生理不順
北海道の岡本さんから頂いたメールをご紹介いたします。 **********************