矢場とんの『みそかつ』

公開日: : 講習先でちょっとひと息

名古屋ではやっぱり「ミソかつ」でしょう。

名古屋の方に聞くと『矢場とん』というお店の名前がよく出てきます。

仕事が早めに終わったので、込むであろう時間帯の前に駆け込みました。

いつも列を作っているそうです。

入口にはこんなキャラクターが・・・。

矢場とん入口

初心者には・・・ロースかつと書いてあったので、

お勧めを迷わずチョイス。

みそかつ

うわさ通りの味で

毎日でも食べれそうです。

そして持ってきてくれたのは、

この笑顔の素敵な田中さん。

田中さん

彼女の笑顔がより一層、食事の味を引き立ててくれます。

ありがとうございました。

関連記事

博多の屋台

屋台の仕込み風景です。博多に来て1週間ほどになりますが、夜はホテルにこもり込みの毎日でした。最後の夜

記事を読む

札幌は雪・・・

到着いたしました!4月だというのに雪が舞っています。写真からも寒さが伝わりませんか?これは札幌駅。薄

記事を読む

親不孝通り

夕べ遅くに博多へ着きました。現地に着いて毎回することはまずはコンビニで買い出しです。4日間の水と食料

記事を読む

博多 イカの活き造り

動いています。 新鮮です。 美味しいです。 ・ ・ ・ ・ ・ 博多 イカ活

記事を読む

no image

仙台体験説明会

宮城県仙台市で開催していますが、今回は、秋田、岩手、福島、山形からの参加者の方が多く驚いています。遠

記事を読む

花のお出迎え

札幌は桜満開でした。道庁のチューリップ畑。平日の夕刻にも関わらず、多くの観光客や地元の方々で賑わって

記事を読む

名古屋名物と言えば・・・

山ちゃんの手羽先です。今日の夕食は手羽先。ひとりでお店はさびしいのでお持帰りにしてホテルでパクリ。1

記事を読む

大阪城3D スーパーイルミネーション

遠くからなので分かりにくいかと思いますが、 大阪城・光の陣。 フーレセラピー 口コミ

記事を読む

no image

福岡到着

明日から福岡体験説明会です。そして31日は福岡でのフォローアップセミナー。皆さんとお会いできるのを楽

記事を読む

ジンギスカン

札幌に来たときは、まずはこれでしょうね。今日はひとりジンギスカンです。

記事を読む

  • 2025年5月
    « 2月    
     1234
    567891011
    12131415161718
    19202122232425
    262728293031  
PAGE TOP ↑