フーレセラピーで筋肉の強化!!

公開日: : 最終更新日:2023/03/04 お知らせ

筋肉は廃用性委縮と言って、使わないと機能が低下していくという性質があります。寝たきりの生活が続いたり、無重力空間に長く滞在すると筋力が低下していくことは皆様ご存じのことだと思います。

寝たきりでもなく、無重力状態でもないのに、日常生活の中で極端に筋肉が弱っていく人もいます。生活習慣が大きく影響すると思われますが、モータリゼーションによって足を使うことが近年は少なくなってきました。特に車依存の地域では、筋肉低下によるからだへの影響が顕著に現れます。

筋肉が衰えることで、むくみ、冷え、ひざ痛、腰痛、骨粗しょう症など様々な症状が体を悩ませます。

足が動くうちに筋肉を使いましょう!!

フーレセラピーのセラピストは常に足の運動を繰り返していますから、筋肉の繊維が丈夫になっていき、筋力の回復が図れるのです。

いつまでも自分の足で動くために、生活習慣を見直してみませんか。

フーレセラピーの無料トライアルでは『施術者の健康』も皆様にお伝えしています。施術をすることで健康になる技術、それが『フーレセラピー』です。

関連記事

no image

めざましテレビ

「フーレセラピー&リラクゼーション ティア」のフーレセラピーがTVで紹介されます。皆様、ぜひご覧くだ

記事を読む

YouTubeチャンネル変更のお知らせ

誠に恐れ入りますが、You Tubeを下記チャンネルへ移行いたしますので、お手数ではござい

記事を読む

no image

足指骨折後のフーレ(NO.238)

『Q&A』には、皆さまから頂いたご質問を載せておりますので、質問に対しての答えをお聞きになり

記事を読む

no image

ご質問受付のご案内

ご存じない方もいらっしゃるかと思いましてお知らせいたします。 ・ 施術の質問に関しましては お

記事を読む

no image

首の痛みとケア(NO.201)

『Q&A』には、皆さまから頂いたご質問を載せておりますので、質問に対しての答えをお聞きになり

記事を読む

no image

テレビ放映

eo光TV 「情報navi 旬なKANSAI」でフーレセラピーが紹介されました。ご覧ください!!(P

記事を読む

no image

喘息とバセドー病(NO.172)

『Q&A』には、皆さまから頂いたご質問を載せておりますので、質問に対しての答えをお聞きになり

記事を読む

新宿校・大阪校開業講習のご案内

大阪校・3月13日(水) 13:00~15:00 新宿校:3月20日(水) 13:00~15:

記事を読む

銀座店情報

銀座店メンバーの笠原智子様より 「みなさんでどうぞ!」 と 塩味の芋けんぴを頂きました。  

記事を読む

no image

くすぐったい人の対処法(NO.183)

『Q&A』には、皆さまから頂いたご質問を載せておりますので、質問に対しての答えをお聞きになり

記事を読む

  • 2025年7月
    « 6月    
     123456
    78910111213
    14151617181920
    21222324252627
    28293031  
PAGE TOP ↑