フーレセラピーで筋肉の強化!!
公開日:
:
最終更新日:2023/03/04
お知らせ
筋肉は廃用性委縮と言って、使わないと機能が低下していくという性質があります。寝たきりの生活が続いたり、無重力空間に長く滞在すると筋力が低下していくことは皆様ご存じのことだと思います。
寝たきりでもなく、無重力状態でもないのに、日常生活の中で極端に筋肉が弱っていく人もいます。生活習慣が大きく影響すると思われますが、モータリゼーションによって足を使うことが近年は少なくなってきました。特に車依存の地域では、筋肉低下によるからだへの影響が顕著に現れます。
筋肉が衰えることで、むくみ、冷え、ひざ痛、腰痛、骨粗しょう症など様々な症状が体を悩ませます。
足が動くうちに筋肉を使いましょう!!
フーレセラピーのセラピストは常に足の運動を繰り返していますから、筋肉の繊維が丈夫になっていき、筋力の回復が図れるのです。

いつまでも自分の足で動くために、生活習慣を見直してみませんか。
フーレセラピーの無料トライアルでは『施術者の健康』も皆様にお伝えしています。施術をすることで健康になる技術、それが『フーレセラピー』です。
関連記事
-
-
股関節痛の体操(NO.257)
『Q&A』には、皆さまから頂いたご質問を載せておりますので、質問に対しての答えをお聞きになり
-
-
腰椎狭窄症(NO.243)
『Q&A』には、皆さまから頂いたご質問を載せておりますので、質問に対しての答えをお聞きになり
-
-
目の周囲の腫れ(NO.249)
『Q&A』には、皆さまから頂いたご質問を載せておりますので、質問に対しての答えをお聞きになり
-
-
施術中の寒さ(NO.210)
『Q&A』には、皆さまから頂いたご質問を載せておりますので、質問に対しての答えをお聞きになり
-
-
お客様をご紹介いただきました
新宿店のお客様、柳内さまよりお友達をサロンにご紹介頂きましたので、 新宿店店長よりご紹介
-
-
尾骨痛(NO.232)
『Q&A』には、皆さまから頂いたご質問を載せておりますので、質問に対しての答えをお聞きになり