変わりゆく時代に、変わらない価値を届ける

公開日: : フーレはすごい

<会報誌『ラフィネ』より>

2025年も、折り返しの季節を迎えました。今年前半を振り返ってみると、AIやスマートロボットの進化、業務の自動化やオンライン化など、技術の進歩が一段と加速していることを、日々実感します。

仕事の面では、生成AIの発展により作業効率が飛躍的に向上し、食生活においても、冷凍食品や宅配サービスの充実によって、栄養バランスのとれた食事が手軽にとれるようになり、家事の時間も大幅に短縮されました。キャッシュレス決済の普及により、財布を持ち歩かずともスムーズな買い物が可能となり、煩わしい小銭のやり取りもなくなりました。また、業種によってはテレワークの導入が進み、通勤時間の削減が、生活の中にゆとりをもたらしています。社会全体が“速さ”や“効率”、そして“利便性”を追い求める時代になったようにも感じます。

そんな中で、今あらためて見直されているのが、「人と人とのふれあい」や「ぬくもりのある時間」ではないでしょうか。どれほど技術が進化しても、人が心から安心し、心を開けるのは、やはり人とのつながりや、思いやりに満ちた関係性です。ファッションやアートの世界でも、「サステナブル」「本質的な価値」「一人ひとりに寄り添う手仕事」といった言葉が注目されるようになり、大量生産・大量消費から“本物”を求める時代へと、価値観が少しずつ変化してきているように思います。

ここで、岩手県の協会員・昆さんから届いた、お客様のメッセージと昆さんの想いをご紹介します。4年以上サロンに通ってくださっている、70代のお客様からの言葉です。

“「私ね、ずっと働いてきたの。お父さん(夫)が海で亡くなってから、必死だった。子どもたちを育てなきゃいけなかったから。でもね、元気で生きてたら、こんないいこともあるんだね。あの頃の私に教えてあげたい。『35年後、私、こんなに気持ちのいいマッサージを受けてるよ』って。純子さん(昆さん)、ずっと元気でいてね。あなたは、私の頼みの綱だから。」胸が熱くなるような、温かいお言葉でした。幸せな時間が今も続いていること、そしてフーレセラピーに出会えたことが、本当に良かったと心から感じます。”

深い信頼を寄せられるサロンには、技術だけでなく、「丁寧なふれあい」や「心を込めて場を整える力」が備わっています。人と人とが触れ合うその時間には、AIには決して生み出せない“安心感”があるのです。フーレセラピーは、まさにその“安心感”を通じて、身体だけでなく心を癒していく技術です。

私たち施術者にとって大切なのは、「何をするか」ではなく、「どうあるか」。そして「想いを届けたい」という姿勢があってこそ、その技術はお客様の心に深く届くのだと思います。フランス語で「フーレ(Foulee)」は「前へ進む」という意味もあります。このお客様にとって、フーレセラピーは、人生を前向きに歩んでいくための大きな支えになったのでしょう。

技術を通して、人に“生きる希望”を届けることができる。
必死で生きてこられた方に、“ご褒美の時間”を差し出すことができる。私たちはフーレセラピーを通して、「癒し」「回復」「安心」「信頼」といった、変わらない価値を届けるプロフェッショナルです。

これからどんな時代になろうとも、この価値は決して色あせることはありません。迷いや不安を感じる日があっても安心してください。お客様の笑顔、これまで積み重ねてきた学びと経験が、私たちを支える何よりの“答え”です。どうかこれからも、ご自身の技術と心を信じて、一歩ずつ、前に進んでいかれますことを願っております。

関連記事

no image

岡山講習

岡山で2回目のトータルボディ講習が開催されました。 小豆島から参加された方や片道2時間かけて

記事を読む

no image

リウマチが回復

フーレセラピーこりんの高橋さんからいただいた情報をご紹介いたします。過去にも、他の方々からリウマチの

記事を読む

no image

不眠症が解消

Foulee Therapie こりんの高橋さんから頂いた情報をご紹介します。いつもありがとうござい

記事を読む

no image

『大好きな施術を子育て中も』

大阪府 春のここち 服部 祐希 様 以前リラクゼーションサロンに勤めてい

記事を読む

no image

脚のむくみ

今日は本校での検定を担当いたしました。 ・ 「授業に出た日は、脚のむくみがなくなる」 とか、

記事を読む

no image

25年ぶりの再会

協会員の酒井さんから頂いたメールをご紹介します。25年ぶりの再会で・・・・フーレセラピーで恩返し。。

記事を読む

no image

生涯現役

先日大阪校を卒業された、介護の仕事をされている40代女性に技術習得の目的をお聞きしたところ、『生涯

記事を読む

no image

看板娘はお母さん!!

本日の体験説明会でローズ香さんより受講生の方をご紹介をいただきました。ありがとうございます。こちらの

記事を読む

no image

痛みが軽減

今年の5月に検定を受けられた奈良の木村さんから頂いたメールをご紹介します。お客様に喜んでいただけて

記事を読む

no image

セラピストが健康に!!

松江市鹿島町、フーレセラピールーム Dil Se ディルセの坂本さんからいただいたメールをご紹介

記事を読む

  • 2025年7月
    « 6月    
     123456
    78910111213
    14151617181920
    21222324252627
    28293031  
PAGE TOP ↑