生涯現役
先日大阪校を卒業された、介護の仕事をされている40代女性に技術習得の目的をお聞きしたところ、『生涯現役』という言葉が返ってきました。
彼女曰く、「人の力を借りなければ生きていけない方をこれまでたくさん目にしてきました。申し訳ないけど、私はいつまでも自分の力で生きていきたい。そのためには健康が一番だと感じたんです。
かと言って、体を維持するためにコツコツとジムやスタジオに通うことは、自分の性格上できないことはわかっているので、人に喜んでもらいながら自分の体のケアができるフーレセラピーを選んだんです。」
というお話を頂き、お仕事や家庭の環境によって考え方も変わってくるのだなと、改めて考えさせてもらいました。

人生100年時代です。
『健康で長生き』を実践するために、フーレセラピーは施術者も皆さんの家族やお友達も健康にすることができる技術です。
あなたと周りの方の幸せを私たちは提供しています!!
関連記事
-
-
ドイツでフーレセラピー
ドイツ在住の武山 優紀子さんから頂いたメールをご紹介いたします。サロン名:AQUA Plus (ア
-
-
本日、福岡校にご紹介いただきました
千葉県の協会員、片桐千恵子さんから福岡在住のSさんをご紹介いただきました。片桐さんにお伺いしたところ
-
-
卒業生体験談 豊野 志保 様さま
『フーレセラピー シフォン』 新潟県 私がフーレを習ったきっかけは、母の死で
-
-
またまたご紹介いただきました!!
今回も浜松の Cha-Cha 菅沼さんからAさんをアカデミーにご紹介いただきました。名古屋体験説明会
- PREV
- フーレセラピー セラピストのメリット!!
- NEXT
- フーレセラピー セラピストのメリット vol.2