純愛ストーリー

公開日: : なんでもないようなこと

人に勧められて小説『阪急電車』を読みました。

小説は好きなのですが、ついついのめり込んでしまうので、

なるべく遠ざけるようにしています。

しかし軽いので移動の時間で一気に読めました。

阪急.jpg

胸がキュンとなるような、懐かしい匂いのする恋愛小説です。

読み終わった後で身体の疲れが取れました。

ストレスや肉体疲労の解消には集中するということも有効ですね。

これはお勧めの一冊。

この一冊を皮切りに、

映画もそういったものが続きました。

まずは『ハナミズキ』。

主演の二人(新垣結衣さんと生田斗真さん)はいいですね、

美男美女は観ているだけで気持ちがいい。

ファンになりました。

あり得ないようなストーリーもありましたが、

こうあってほしいと、ムズムズと期待してしまう(!?)逸品です。

そして最後には晴れ晴れとすっきり。

次に観たのは、『君に届け』。

子供が見るような、幼稚なものかと(失礼!)思いながらも

手に取りましたが、見事に裏切ってくれました。

高校生の恋愛物語で泣いてしまいましたね~。

これも素晴らしい映画です。

この3作連続で、なんだか心が洗われたような気がしています。

青春時代を思い出して勝手に自己投影してしまいましたが、

たまにはこういった作品もいいですね。

そして、もうひとつ

映画『川の底からこんにちは』も。

これは監督と主演女優に惚れました。

主演の満島ひかりさんの、

ひょうひょうとした演技がぴったりとはまっていて

演出と演技に完敗です。

私はもともとアメリカのニューシネマファンでしたが

最近は日本映画を良く観るようになりました。

CGに頼る映画よりも人間を表現する映画に魅力を感じます。

昔のアメリカ映画にはそれがあったのですが。。。。

しかし、日本の映画はいいですね。

これからもいいものを探し続けます。

関連記事

no image

冬のごちそう・カワハギの魅力

今回は、この季節ならではの絶品食材「カワハギ」についてご紹介します。 カワハギといえば、そ

記事を読む

ラーメン博物館

ラーメンの事を書いていたら思い出ました。以前に立ち寄った、横浜のラーメン博物館の写真を。レトロな感じ

記事を読む

no image

仙台講習にむけて

一気に秋めいてきましたね。先日までの暑さが嘘のようです。そして明日は仙台入りです。先ほど仙台の友人に

記事を読む

飛梅伝説 菅原道真

『東風吹かば 匂いおこせよ梅の花 主なしとて 春な忘れそ』 ・ 菅原道真公 が京都から大宰府に

記事を読む

チョコレート

長野の細川加代子さんから、チョコの差し入れです。みんなで頂きました。ありがとうございます!!

記事を読む

東京ドーム 巨人 中日戦

球種もよく見える正面の席で会長と一緒に観戦しました。 8回の表まで同点でしたが、 その裏に村

記事を読む

no image

高木ブーさん

以前、ブーさんのお店にご招待いただいた時の写真です。 いまケガで入院をされているよう

記事を読む

no image

映画『ミラクル』

たった今、観終わりました。1980年のレイクプラシッド冬季オリンピックでの実話映画です。それまで世界

記事を読む

優勝決定の朝

ちょっとアップが遅くなってしまい、何日だったかも、もう忘れてしまいましたが携帯に残っていた写真から。

記事を読む

初登場”近所のNさん”

以前、偶然目の前のマンションに住んでいたという大学の同期生の話をしましたが、こちらがそのNさんです。

記事を読む

  • 2025年7月
    « 6月    
     123456
    78910111213
    14151617181920
    21222324252627
    28293031  
PAGE TOP ↑