冬のごちそう・カワハギの魅力
公開日:
:
最終更新日:2024/12/30
なんでもないようなこと
今回は、この季節ならではの絶品食材「カワハギ」についてご紹介します。
カワハギといえば、その愛らしいフォルムとクセのない淡白な白身が魅力。ですが、本当の主役は“肝”。濃厚でクリーミーなカワハギの肝は、「海のフォアグラ」とも称され、冬の味覚の王様です。

例えば、刺身で楽しむなら、ぜひ肝醤油をお試しください。肝を醤油に溶き、刺身につけて食べると、濃厚さと淡白な白身が絶妙なハーモニーを奏でます。お鍋に入れると、肝の旨味がスープ全体を包み込み、一口ごとに幸せが広がります。
また、栄養面でも注目!
カワハギは高タンパク・低脂肪で、ビタミンDや鉄分が豊富。特に女性や冬場に不足しがちな栄養を手軽に摂れる優秀な食材です。
寒い冬、温かい部屋でカワハギ料理を楽しむひとときは、至福そのもの。ぜひスーパーや鮮魚店で見かけたら手に取ってみてくださいね。
関連記事
-
-
大阪駅北口 空景 小春日和
昨日と本日の空の比較 どちらも気持ちの良い秋晴れ。 良い一日となりますように!! ・
-
-
広島空港 羽田空港 ボーイング787
雨上がりの 広島空港 を出て、 雨降りの予報が出ている 羽田空港 に到着しました。 ゲートに
-
-
大阪 伊丹空港 全日空 ANA
雨上がりの大阪伊丹空港。 札幌に向かいます。 ・ ・ ・ ・ 大阪 伊丹空港 全日空
- PREV
- 自己免疫疾患について
- NEXT
- 夢と努力が未来を切り拓く力に