リンパ節の切除(NO.253)

公開日: : お知らせ

『Q&A』には、皆さまから頂いたご質問を載せておりますので、

質問に対しての答えをお聞きになりたい方は、

メール本文にお名前とタイトルナンバーを入れて

下記アドレスまでお問い合わせください。

E-mail:support☆foulee.co.jp(☆を@に変えてください)

***********************************************

Q.数日前、40代女性の方が、初来店されました。
その方は、左胸を手術されて、左脇のリンパを取られているとの事です。

そのせいか、特に左腕にダルさや張りを感じるようです。

パソコン仕事の影響で、背中や肩・首もパンパンです。

足や足裏の冷えもあり、時々ふくらはぎがツッたりするとの事でした。
初回でしたし、まずはフーレがどんな物か分かって頂きたかったので、

60分全身を流す感じ(少し肩・背中多め)でさせて頂きました。

足の硬さはかなり取れましたが、

上半身はかなり日にちがかかりそうです。

施術が終わり、フーレをとても気に入って下さり、

体質改善を目的に通って下さる事となりました。

そして、今後の施術の相談となり・・・

一番気にされている、というか、一番改善したい点を伺うと、

全身の巡りが悪い気がするので、

まずは巡りが良くなって体調を改善したい、との事でした。

2週間後にお越しになるのですが。

手術されてリンパを取られた、という方が初めてで・・・

注意点やアドバイスなど頂けたら、ありがたいです。

やはり、まずは下半身しっかり!だとは思うのですが、

時間に限りもあるので、具体的に「ここは絶対!」という

施術箇所がありましたら、ご指導頂きたいです。

関連記事

no image

脳血栓手術後(NO.289)

『Q&A』には、皆さまから頂いたご質問を載せておりますので、質問に対しての答えをお聞きになり

記事を読む

no image

くすぐったい人の対処法(NO.183)

『Q&A』には、皆さまから頂いたご質問を載せておりますので、質問に対しての答えをお聞きになり

記事を読む

no image

腹筋の弱り(No.178)

『Q&A』には、皆さまから頂いたご質問を載せておりますので、質問に対しての答えをお聞きになり

記事を読む

no image

猫背(NO.254)

『Q&A』には、皆さまから頂いたご質問を載せておりますので、質問に対しての答えをお聞きになり

記事を読む

no image

鼻づまり(NO.234)

『Q&A』には、皆さまから頂いたご質問を載せておりますので、質問に対しての答えをお聞きになり

記事を読む

no image

名古屋講習&無料トライアル案内

名古屋講習初日が終了。 皆さんの練習の成果を見ることができてとても有意義な一日でした

記事を読む

no image

施術の順番(NO.210)

『Q&A』には、皆さまから頂いたご質問を載せておりますので、質問に対しての答えをお聞きになり

記事を読む

no image

もみ返し(NO.198)

『Q&A』には、皆さまから頂いたご質問を載せておりますので、質問に対しての答えをお聞きになり

記事を読む

雪の札幌 ~フォローアップ講習~

底冷えのする札幌です。 今日のテーマは『疲労』と『脚痩せ・下半身』です。 雪になれた方

記事を読む

no image

メルマガ配信のお知らせ

心や肌にも影響大!肝臓ケアを忘れずに 中国医学では春は肝臓が活発に機能し始める時期と

記事を読む

  • 2025年5月
    « 2月    
     1234
    567891011
    12131415161718
    19202122232425
    262728293031  
PAGE TOP ↑