謹賀新年(会報誌ラフィネより)

公開日: : 最終更新日:2015/01/04 お知らせ

あけましておめでとうございます

昨年11月にアカデミー開校20周年を迎え、次の10年へのスタートラインに立ちました。

これもひとえに皆様のおかげと感謝しております。

これからもフーレセラピーを、よろしくお願い申し上げます。

 ・

先日、ブラックバス釣りの名人と釣りに行く機会がありました。

少年期の私は休みの日には、

陽が明ける前から真っ暗になるまで海岸で過ごす『釣りバカ少年』でした。

名人を見ていると、いとも簡単に何匹も釣り上げているので、

多少は腕に自信のある私もやってみることにしました。

ところが私の針に魚たちは一向に見向いてくれません。

同じ場所で、一流の器材を名人からお借りして、

同じ『釣り』をしているつもりなのに、結果が出ません。

ますます悔しくなって何とか真似てやってみるのですが結果は同じ。

最近は特に頑固になっている自分を感じていましたが、

釣りも同じように自分流で必死にもがいていました。

とうとう心が折れ、名人に一言「教えてください」とお願いしたところ、

名人はちょっとしたコツを伝授してくれました。

すると、今までの事がうそのように釣れ始めたのです。

全くの初心者であれば取り組み方も違ったかもしれませんが、

私にとっては小さな自信やプライドが結果を出すうえで邪魔になっていました。

施術やサロン経営も同じことが言えるのかもしれません。

始めた時は謙虚に指導を仰いでいても、

慣れや慢心で徐々に自己流になり

方向を見失い迷路に入り込むことになりかねません。

そんな時は授業やフォローアップ講習に参加して、

始めた時の気持ちを思い出してみることも一案です。

何事も、ちょっとしたコツを教わることで変わることもあるのですから。

 最後に釣りの格言をひとつご紹介します。

人に魚を与えれば一日生かすことができるが、

人に魚釣りを教えれば一生養うことができる。老子

 私たちは、この『魚釣り』という言葉を

何と言う言葉に置き換えればよいのでしょうか。

私も20年前に始めたスタートラインに気持ちを戻し、

そこから新たな一歩を踏み出す所存です。

皆さんが立つ、2015年のスタートラインはどこですか?

謹賀新年 ブラックバス

フーレセラピー 口コミ

 

関連記事

no image

施術の順番(NO.210)

『Q&A』には、皆さまから頂いたご質問を載せておりますので、質問に対しての答えをお聞きになり

記事を読む

no image

ウエストが1~3センチダウン!!

2月4日の銀座EAST校、フォローアップ講習のテーマは『冷え性 貧血 低血圧』。 午

記事を読む

no image

顔のかゆみ(NO.235)

『Q&A』には、皆さまから頂いたご質問を載せておりますので、質問に対しての答えをお聞きになり

記事を読む

no image

施術後のむくみ(NO.231)

『Q&A』には、皆さまから頂いたご質問を載せておりますので、質問に対しての答えをお聞きになり

記事を読む

no image

フェイスブック情報

フェイスブックでも近況をお伝えしておりますのでご覧ください。 アカデミーFB https://w

記事を読む

書籍第二弾

お待たせしております!!印刷会社の不手際があり製本が遅れております。3月15日には間違いなく販売され

記事を読む

no image

肩腰の強力な凝り(NO.236)

『Q&A』には、皆さまから頂いたご質問を載せておりますので、質問に対しての答えをお聞きになり

記事を読む

no image

股関節痛の体操(NO.257)

『Q&A』には、皆さまから頂いたご質問を載せておりますので、質問に対しての答えをお聞きになり

記事を読む

新宿校エントランス

私達スタッフがお出迎えいたします!!

記事を読む

no image

フーレセラピー天声慎吾

https://www.youtube.com/watch?v=Ib2dtlEvbSY&t=8s

記事を読む

  • 2025年5月
    « 2月    
     1234
    567891011
    12131415161718
    19202122232425
    262728293031  
PAGE TOP ↑