続・東京の銭湯
公開日:
:
なんでもないようなこと
石鹸を貸してくださったお兄いさんから年を聞かれたので「61歳です」と答えると、中央区から発行されたカードを出して「あと4年すりゃあこれがもらえる。いつ入っても、どこの銭湯に行っても100円だぁ。ふれあいデーは、(間をおいて)タダ」。
帰り際に「シャンプーを貸してやれなくて悪かったな」とひとこと残して夜道へ消えたのでした。
関連記事
-
-
ジョージア 中国地方限定 『ぶち』 山口弁
広島で見つけた珍しいパッケージ。 ・ 『ぶち』の説明がインターネット上にありましたので引用し
-
-
自販機価格破壊・・・・大阪にて
なんと、50円です!! ・ ・ ・ 自動販売機 ジュース お茶 水 価格破壊 大阪 フ
-
-
デザイナーの山吉さんと
先日、フーレセラピーの広告をお願いしている山吉さんと数人でゴルフに行ってきました。彼とはもう25年以
-
-
初登場”近所のNさん”
以前、偶然目の前のマンションに住んでいたという大学の同期生の話をしましたが、こちらがそのNさんです。
-
-
復刻版 ANA モヒカンジェット
帰りの飛行機は 懐かしの塗装で彩られた ボーイング767。 その色合いから、モヒカンジェット
-
-
駅弁 味噌カツ弁当 名古屋
やはり名古屋の締めはこれでしょう!! 幸せです。 ・ ・ ・ ・ 名古屋 駅弁 味噌
- PREV
- 東京の銭湯
- NEXT
- 冬の養生(中国医学編)