東京の銭湯

公開日: : 最終更新日:2020/10/31 なんでもないようなこと

アカデミーから徒歩2分の場所にある『入船湯』に行ってきました。最初にここを訪れたのは長女が3歳のころ。今から25年も前のことです。初めての銭湯経験をと思って連れて行ったのですが、やはりうわさに聞くように東京(下町)の銭湯は熱い。何と言っても熱い。当時、当然のことではありますが娘はお風呂に入れず、熱いお湯にびっくりしたのかずーっと泣き続けていました。そんな思い出の残る入船湯です。



番台に行くと女将が「今日はふれあいデーだから、中央区の方は100円だよ」と言われ、会社に戻り住所確認のできる保険証とタオルを片手に番台へ。

お風呂で保険証を差し出したのは今日が初めてでした。

ところが、洗い場に入るとつい先日まであった石鹸とシャンプーがそこにないのです。仕方なくタオルで体を洗っていると、私より齢(よわい)の程10歳くらい上の江戸っ子らしいお兄いさんが「石鹸はねえのかい」と声を掛けてくださったので、「この前までありましたよね」というと、「ふれあいデーには置いてねぇのよ。よかったらこれを使いな」といってポンプ式の石鹸を差し出してくれました。

江戸っ子の温情を銭湯で感じて、頂いた石鹸で体を洗い湯船へ。

やはり今日も熱い。

46度だそうです。

卵が半熟状態になるのが45度なので、 タンパク質が固まり始める温度はすでに超えています。 そんなお風呂に5分浸かりました。もう少し浸かっていると半熟状態の体になるところでした。後から入ってきた人の作る熱いお湯の波が押し寄せるたびに痛みを感じます。「動かないでください。波を立てないでください」と言いたくなるような熱さです。

カラスの行水でしたが、寒い夜に体はホカホカ。洗い場で石鹸をくださったお兄いさんから「また来てやって」と言われ下町の温情と江戸の温湯(あつゆ)を体に感じて会社へ戻りました。

受講生、協会員の皆様、銀座EAST校から駅までの途中に入船湯はあります。たまには講習後にここで汗を流して下町の香りを衣にしてお帰りになってはいかがですか。

関連記事

新宿アイランド LOVE

新宿アイランド『LOVE』のオブジェです。 テレビドラマでご覧になった方も多いはずです。 ク

記事を読む

渋谷界隈

渋谷を訪れたのは何年ぶりの事でしょう。。。。ちょっとわくわくしました。デザイナーの山吉さんとの打ち合

記事を読む

よろこび

喜びにはありがとうの気持ちが隠れているそうです。

記事を読む

東京スカイツリー

首都高を走行中、見つけました!!東京スカイツリー完成すれば634.0mになるそうですよ。(知らなかっ

記事を読む

権現岳登頂

先週、27年ぶりの登山に挑戦しました。山梨県の八ヶ岳にそびえる標高2,800メートルの権現岳です。(

記事を読む

自販機価格破壊・・・・大阪にて

なんと、50円です!! ・ ・ ・ 自動販売機 ジュース お茶 水 価格破壊 大阪 フ

記事を読む

関ヶ原周辺

大阪に向かう新幹線からの写真です。今日の積雪はさほどではありませんが、この辺りは豪雪地帯で、通過する

記事を読む

no image

娘の誕生日

今日は下の娘の16回目の誕生日です。我が家で一番早起きの彼女は、今日も朝一番でカーテンを開けに行きま

記事を読む

謹賀新年

あけましておめでとうございます。皆様にとって、良い一年となりますようお祈り申し上げます。近所の夕刻風

記事を読む

神宮球場

先月、神宮球場で日ハム対ヤクルト戦を観戦してきました。 この日は外野席の一番後ろの席で、夜風に

記事を読む

  • 2025年5月
    « 2月    
     1234
    567891011
    12131415161718
    19202122232425
    262728293031  
PAGE TOP ↑