フォローアップセミナー感想

公開日: : 講習から

竹内明日香さんから頂いたメールをご紹介いたします。

また一緒に勉強しましょう!!

*****************************************************************************

フォローアップセミナーは、2回目のまだまだ新参者ですが
 
今日の講義はとっても分かりやすくてよかったです。
 
特に、午後の身体を借りての講義が

そのまま施術に生かせる実践でしたし
 
ベーシックしか持ってない方にとっては

ビューテイースリムの施術には

どのようなものがあるのか

知るチャンスでもあったので

良い機会になったと思います。

 
ただ、もう1人くらい

施術で身体が変わるのを見てみたかったです。
 
人それぞれ

本当に身体の悩みが違うので

どのように対応していくか・・・

というのが分かりやすかったです。

 
これを実践で生かせるように

日々勉強ですね・・・

 
どんな質問でも答えてしまう先生の頭の中を覗いてみたいです。
 
やっぱり、校長先生の並々ならぬ努力はホント凄いですね。
 
「フーレの神」です。
 
また、次回も参加しますので、ヨロシクお願いいたします。

************************************************************

その後にいただいたメールも以下にご紹介いたします。

いい時も悪い時もあるかと思いますよ。

でも理解さえしてもらえれば、

受けてさえいただければ

「必ず喜んでもらえる」

そういう強い信念を持って

めげずに頑張りましょう!!

************************************************************

私の拙い文章でよければブログにアップしてくださってOKです。

名前も出して頂いても大丈夫です。
 
 
あの文章には、実は後日談でつづきがあって・・・
 
もし良かったら ↓ ↓ つなげて頂いても結構です。
 
 
 

フォローアップセミナーの後

仲良くなった方に誘われて

数人で新年会をやるという事で

色々と触発されまして

俄然やる気になったのもつかの間……

やる気の空回りをしております(´A`)

年賀状で体調が悪いと書いてた知人や

病を患っているとブログなどで書いてた人に

フーレをすすめるメッセージをしてみました。

メールだけでは伝わらなかったらしく

返信なし。

フーレの事には触れない返信。

最悪なのは、「お金儲けの営業か」って……

私は、少しでもたくさんの人を笑顔にしたい

という思いだったのですが

伝わらなかったようでした。

文章って。言葉って難しいですね。

 
伝わらない歯痒さ、悔しさがこみあげてきました。

私も言葉が足りなかったのかもしれませんが・・・

ダイエットや美容にも良いけど

難病と言われているものも

フーレを受けて良くなった方が・・・なんて話もあるのに・・・

校長先生みたいな言葉のパワーがほしいです。

気を引き締めて

もっともっとフーレの事を勉強して

たくさんの人にフーレの素晴らしさを伝えられるように頑張ります。

竹内明日香

関連記事

セミナー終了

本日のフォローアップセミナーに参加された小西郷子さんから天然酵母のパンを頂きました。二ついただいたの

記事を読む

名古屋講習 お昼休み

先日の名古屋講習担当は堀部先生。 お昼休みくつろぎ中の皆さんです。 集合写真も!!

記事を読む

工芸花茶

受講生の平澤慧健(ひらさわのりえ)さんから『工芸花茶』をいただきました。透明のガラスポットに入れて、

記事を読む

no image

講習中に五十肩が!!

本日は銀座EAST校でビューティスリム講習の最終日でした。 五十肩の慢性期で上がらなかった私

記事を読む

no image

新宿JKL

東京は快晴です!!でも寒い。。。今週は特に冷え込みがひどいらしいですね。インフルエンザも猛威を振るう

記事を読む

no image

大阪JKL

大阪体験説明会を終え、そのまま大阪講習を担当しております。今日は日曜日ともあって満席状態。皆さん、姿

記事を読む

新宿校講習

担当は松川先生でした。 皆さんいい姿勢です!! ・ ・ ・ マッサージスクール 足

記事を読む

生理学 解剖学 病理学

本日は高山先生のMNOが本校で行われました。 受講生さん、協会員さん含め多数ご参加いただきました。

記事を読む

インストラクター研修

年に数回、全国からインストラクターが集結して研修を行います。皆様に満足していただける講習を目指しての

記事を読む

札幌 お昼休み

テキストに向かって勉強中のみなさん。 午後も、この素敵な笑顔でがんばりましょう!!

記事を読む

  • 2025年5月
    « 2月    
     1234
    567891011
    12131415161718
    19202122232425
    262728293031  
PAGE TOP ↑