足袋供養
公開日:
:
協会員の方と
足袋供養ですか・・・・
足袋に感謝です!!
******************************************
本日、四天王寺の足袋供養で、
5年間共に頑張ってくれた足袋を供養してまいりましたm(__)m
大阪に越して来て、
こんな近くに足袋の供養をしてくださるお寺があるのを知りませんでした(>_<)
穴が空くまで頑張ってくれた2足に、お坊様がお経をあげてくださいました!
イロイロ想い出して、少し涙が出てしまいました…。
新しい足袋と共にこれからもたくさんの方々のお役に立てるよーに、頑張ります!
関連記事
-
-
芽が出る季節に・・・
ルシードの佐藤さんからうれしいご報告をいただきましたのでご紹介します。 まいた種が何
-
-
大阪のIさんより(その2)
19日に合格通知を頂きました! \(^^)/ 仕事が遅くなって22時頃帰宅したとこ
-
-
小豆島でフーレセラピー
先日、石川さん・永瀬さんが小豆島へ来てくださり、離島の私に有り難い刺激でした。 私に恩返しがしたいと
-
-
ご紹介ありがとうございます
名古屋体験会にお見えになったKさんは、大阪の協会員さん、小西郷子さんのご紹介でした。大阪で小西さんの
-
-
妊婦さんにフーレは最高!!
大阪フォローアップセミナー終了後に、S.F.さんから頂いたメールを2通続けてご紹介致します。 フー
-
-
またまたご紹介いただきました!!
今回も浜松の Cha-Cha 菅沼さんからAさんをアカデミーにご紹介いただきました。名古屋体験説明会
-
-
フォローアップセミナー
先週のフォローアップセミナーには、東京だけでなく新潟、福島、静岡などからたくさんの方々がお見えになり
-
-
卒業生体験談 豊野 志保 様さま
『フーレセラピー シフォン』 新潟県 私がフーレを習ったきっかけは、母の死で
- PREV
- 腰椎狭窄症(NO.243)
- NEXT
- ガングリオンとしびれ(NO.241)