生涯、学習!!

公開日: : 協会員の方と

大阪の石川さんから頂いたメールをご紹介します。

石川さんは現役の看護師さん。

下肢静脈瘤についての回答後にいただいた文面です。

文学的な才能のある文章で、

読む人を楽しませてくれるような文面ですね。

ああ、この文才がうらやましい。。

*****************************************

校長先生

 
改めて「静脈瘤」の学習をいたしました。

有難うございます。

 
ところで、

今回、大阪校でのビューテイスリムコースを受講させていただくことにしました。
 
筋肉や骨格の名称が少しでも頭に残っていると、より受講に役立つのでは・・?と、

あほに傾く我が脳に刺激を与えるべく、

アクティブ・ブレインという「記憶セミナー」を2日間受けました。

(だからといって、素晴らしく記憶力がUPしたかどうかは・・・

もちろん・・・定かではございません)

 
テキストの<1.梨状筋~56.三角筋>まで、

すらすら口に出して言えるようになりたかったのです。

なんとか、「~すら」程度には名称を言えるようになりましたが・・・・

 

9月の末に激しい腰痛に見舞われ、

椎間板ヘルニアの診断を貰ってしまいました!(T_T)

 

10月受講は無理かなぁ・・・ (T_T) と、一時は断念しかけましたが、

急性期が過ぎたようなのと(日常生活がクリアできてきました)、

次回(今より確実に年寄りになっている)に必ず受講できる保証は無いと考えると、
 
<出来る範囲で学習しよう~★>
 
との結論に達しました。

「記憶セミナー」の記憶が残っているうちに・・・というのもあります(^^;)。
 
片脚を直角にするフーレの姿勢が、腰痛に良いことは、本当に「有難い」ことです。
 
受講した方の感想で、ハードな3日間と伺っております。

カラダは程々に、ココロはしっかりと意識して勉強しようと思います。

 
よろしくお願いいたします。

***************************

ところで

先生ご推薦の本を、先ずは図書館で借りてみました。

(からだの地図帳)
 
これがかの有名(?)な「鳥口突起」か、


あ、「短頭」とはこういうことか・・・など

 
“点”で覚えたことが”線”になってつながってきました。

まだまだ”面”にまでは至っておりません。

早く実際のカラダにつながる”立体”として身につけたいものです。

 (入江先生は既に、空間を自由にあやつる“4次元立体”化されていますね☆(^-^)☆)

 

最近、やっと秋めいてきました。

読書の秋として、

松本清張の「点と線」に、勝るとも劣らない

筋肉&骨格の「点と線(面)」のミステリーを

謎解いていくことにいたします。

関連記事

no image

難病の方が・・・

只熊さんからいただいたメールに片山さんのお名前が出ていたので、ご本人に掲載確認をしたところ、このよう

記事を読む

信玄桃

先日のフォローアップセミナー参加者の山口さんから頂きました。本物の桃みたいにきれいな色でしょ!!五十

記事を読む

no image

ありがとうございます

先月の福岡体験説明会で、片山さんからTさんをご紹介いただきました。福岡の体験説明会では毎回のように片

記事を読む

ボランティア報告

こんばんは。入江先生! 無事ボランティア活動を終了することができました。 いろいろトラブルもあり

記事を読む

妊娠報告!!

長野の『楽家』、羽生さんから頂いたメールをご紹介いたします。羽生さんは長野からフォローアップセミナー

記事を読む

no image

YC小樽よみうり

小樽のセラピー麗(うらら)、太田さんからメディア掲載のご報告をいただきました。こちらに詳細がございま

記事を読む

ワサビがしみる~

大阪校の山本馨さんから頂いたワサビせんべいです。彼女は大のワサビ好き。普通の女性(!?)はカバンの中

記事を読む

no image

『お客様に喜んでいただくことをいちばんに』

福岡県 フーレセラピーかりね 野畠 康平 様   美里 様

記事を読む

no image

多謝

愛知県岡崎市のサロン 『楽々』 の竹澤さんからMさんをアカデミーにご紹介いただきました。サロンでの体

記事を読む

ご紹介ありがとうございます

宮崎県のロージーライフ、志々目さんからお友達の土井さんをご紹介いただきました。ありがとうございます!

記事を読む

  • 2025年5月
    « 2月    
     1234
    567891011
    12131415161718
    19202122232425
    262728293031  
PAGE TOP ↑