マナー講習
メールをいただきました。
ありがとうございます。
今後も、皆様の参加をお待ちしております。
++++++++++++++++++++++++++++
先日はマナー講座でお世話になりました。
先日、ある方と初対面し、名刺交換の機会があり、
早速、マナー講座で学んだ御名刺の交換がスマートにできました。
何だかとても嬉しくなり、入江先生にご報告いたします。
マナー講座、大切ですよね!
(追伸)
マナー講座は「フーレセラピスト」の人材教育としても
必要不可欠な内容であったと思うほどです。
フーレセラピーの技術ももちろん重要ですが、
先ずは人として、最低限のマナー(今さら聞けないマナー講座)は
大切なんだな~と恥ずかしながら感じています。
先生がマナー講座の最後にお話してくださったように
「フーレセラピーに出会えて良かった。と思える人生」を送りたい、
と毎日、思っています。
感謝。。心より。。です。
関連記事
-
-
雪花が散る ~仙台~
2月10日は仙台のフォローアップ講習講習でした。 脚のサイズが「1~3センチサイズダウン~!
-
-
大阪フォローアップセミナー
お昼休みも盛り上がっています。高知からの参加者もいらっしゃいました。
-
-
コクヨ・社員ファミリーデイ
大阪の猫ろ美(ねころび)、松林さんからのメールをご紹介いたします。*****************
-
-
名古屋フォローアップ講習
アップするのが遅くなってしまいましたが 6月7日に名古屋で行ったフォローアップ講習の写真です。
- PREV
- 施術中の音と肩コリ(NO.274)
- NEXT
- 札幌体験説明会