喘息(NO.252)
2011/06/11 | お知らせ
『Q&A』には、皆さまから頂いたご質問を載せておりますので、質問に対しての答えをお聞きになりたい方は、メール本文にお名前とタイトルナンバーを入れて下記アドレスまでお問い合わせください。E-ma
そうだ京都 行こう
2011/06/09 | 講習先でちょっとひと息
もう一カ月も前のことですが、京都で高校の同級生たちと食事会をしました。葵祭で賑わう祇園で6名の昼食会です。ここは寺町通り。観光客でにぎわっていた印象が強いのですが、今日は閑散としています。そしてこれは
踵の痛み(NO.251)
2011/06/07 | お知らせ
『Q&A』には、皆さまから頂いたご質問を載せておりますので、質問に対しての答えをお聞きになりたい方は、メール本文にお名前とタイトルナンバーを入れて下記アドレスまでお問い合わせください。E-ma
YOSAKOIソーラン祭り
2011/06/04 | なんでもないようなこと
みなさんは札幌の『YOSAKOIソーラン祭り』をご覧になったことはありますか?そのために出かけたわけではありませんでしたが、仕事で訪れた際に何回か見る機会がありました。感動します!!お勧めします!!ぜ
森林浴
2011/05/30 | なんでもないようなこと
梅雨前に撮影した近所の遊歩道です。あまりに緑が美しかったもので、ついパチリと。『ヤマボウシ』という名前だそうです。交互に植えてあるピンクと白のコントラストが美しい。
札幌にて
2011/05/30 | 講習先でちょっとひと息
こういう看板を見つけると走り寄って行くのが福谷先生です。周囲の人を楽しませようというサービス精神がいっぱいの人。ご本人は、たぶん心の中で「かわいいでしょ!!」とつぶやいておられるはず。。。それが私の知
花のお出迎え
2011/05/26 | 講習先でちょっとひと息
札幌は桜満開でした。道庁のチューリップ畑。平日の夕刻にも関わらず、多くの観光客や地元の方々で賑わっていました。古く趣のある建築物と鮮やかな原色の花々。このコントラストに、しばし心を奪われました。そして