ボクシングとフーレセラピー
公開日:
:
協会員の方と
『大阪の Y’s Box』さんから頂いたメールをご紹介します。
ものすごくハードな運動なんですよね。
シャドーボクシング3分が一番キツかったのを覚えています。
スポーツ選手のケアにはとてもいいと思いますよ。
ご無沙汰しています。
ボクシングというと、怖い、痛い、キツイ
イメージがあって、
なかなか女性の会員様は難しいかな…と思っていたのですが、
意外にも、興味を示して下さる方が多く、驚いてます。
1ヶ月で、20歳の女性から、60歳の男性まで、幅広い方が会員になって下さいました。
ボクシングのトレーニングメニューの中に、フーレセラピーを組み込んでもらってるので、
ボクシングをすれば、もれなく
フーレも付いてくる♪んですが、
反対に、フーレを受けたければ、ボクシングのトレーニングも
しなきゃいけないんです(笑)
『フーレだけの延長お願いします』とか、『別枠で1時間、フーレだけして下さい』といった、
大変有難い声をたくさん
いただいております。
私も、フーレの合間をぬって、ボクシング教えてもらっています。
トレーナーのミットにビシバシ打ち込むのが、とても気持ちよく、ストレス発散!!
かなり汗をかくんですが、ボクシングが楽しくて、その魅力にどっぷりハマっています(笑)
まだまだスタートしたばかりで、試行錯誤の毎日ですが、
フーレを通じて素敵な出会いが広がっています。
これからも、初心を忘れず、頑張りたいと思います。
関連記事
-
-
卒業生体験談 鈴木 舞 さま
『Irie(アイリー)』 山形県 立ち仕事とストレスで体が辛かった時にリンパマッサージを
-
-
コツコツが実を結びます!!
富士見市東みずほ台『リラクゼーション ピュア』の行田さんからいただいたメールをご紹介します。フォロー
-
-
バンクーバーでフーレ!!
長野県安曇野市穂高の『ほぐし家 福っ来(ふっく)』の丸山さんから頂いたメールをご紹介いたします。パラ
-
-
フーレセラピーの特異性
藤山等章さん 久美子さん Sazato 和香 京都府 散歩している途中で見つけ