札幌講習終了
公開日:
:
インストラクターのつぶやき
3日間をともに過ごし、これから一か月が大切な時間です。
とにかく毎日、必ず脚を動かしてくださいね。
これまでにも、モデルさんがいない人で、
硬い芯の上に布団やタオルを縛って人形を作り、
それを使って毎日練習をしたという人もいらっしゃいました。
パンティストッキングに布を詰めて脚型をつくり練習をしたという方もあります。
工夫次第で練習もできるはずです。
しばらくは新しい筋肉の動きを脳に記憶をさせる事が課題ですから、
毎日の練習を欠かさないことです。
皆様とお会いできる日を楽しみにしております。
関連記事
-
-
大阪情報(耳塚先生編)
大阪の青柳先生と食事に行きました。駅ビルで天ぷらです。なんと1番目に出て来たエビが、ラストに又登場!
-
-
桜便り(耳塚先生より)
帰り道、うつむき加減で速歩き。そんな私に"九ちゃん"がダメ出しです。ふと見上げると、大好きな夜桜。い
-
-
松川先生 「大阪を楽しむ」巻
松川先生の大阪旅行。 大阪の協会員の方々と。。。。 楽しそうです。 ・ ・ ・