『お客様に喜んでいただくことをいちばんに』

公開日: : 最終更新日:2024/09/10 フーレはすごい, 協会員の方と

福岡県 フーレセラピーかりね

野畠 康平 様  
美里 様

会社員時代にこのまま仕事を続けていて良いのかと悩んでいた頃、母の病気をきっかけに人の身体や健康に関わる仕事をしたいと思い退職しました。

私自身が手でのマッサージを受けることが苦手で、自分の体のメンテナンスをする習慣もなかったのですが、フーレは短い時間で身体がラクになり揉み返しなどの負担も無くとても気持ちよかったです。

ジャズダンスをしていて足には自信があったので『これはもうフーレしかない』と感じ入校を決めました。

そこから数年後、会社員時代に知り合った夫との結婚が決まり、自分がどういう技術をやっているのか知ってもらいたいと思い、話を聞くだけでもと、一緒にトライアルに参加してもらいました。まさか入校までするとは思っていませんでしたが、校長先生の話を聞き、同じく会社員を続けるか悩んでいた夫も資格を取った後に退職し、今では一緒にサロンを運営しています。

街中から離れ人通りの少ない場所ですが、それでもフーレが好きで遠方からわざわざ通って下さる方も多く、リラックスして静かに過ごせるこの場所を私たちは気に入っています。

私たち夫婦が常々考え、大切にしていることは『お客様に喜んでいただく』ということです。当たり前のように思えますが、自分たちのやりたいことを提供するのではなく、お客様の改善に必要なことを考え、働きかけ、理解してもらえるようしっかり説明することが重要だと思っています。校長先生がよく仰る『フーレはお客様に喜んでもらえる方法の1つであり、フーレ自体を売ってはいけない』という言葉通りで、今後もこの軸がブレないように活動していきたいです。自分たちの健康の為にも、長くセラピストとして活動していけるフーレセラピーに出会えて本当に良かったです。

関連記事

no image

御礼

先日のお土産のお礼を差し上げたところ、坂本さんよりメールを頂きました。いつもご丁寧にありがとうござい

記事を読む

no image

ラジオ紹介

『あしあと』の早見さんからラジオ取材放送のご連絡をいただきましたので皆様にご案内いたします。浅利その

記事を読む

no image

協会員さんの絆

東京の竹内あすかさんから頂いたメールをご紹介します。協会員さん同士の協力体制は、お話をお聞きするだけ

記事を読む

心に栄養を

最終日の札幌検定の朝、会場にお二人の影が・・・。見ると、協会員のフーレセラピー さくらの土谷さんとそ

記事を読む

no image

妊婦さんにフーレは最高!!

大阪フォローアップセミナー終了後に、S.F.さんから頂いたメールを2通続けてご紹介致します。 フー

記事を読む

no image

25年ぶりの再会

協会員の酒井さんから頂いたメールをご紹介します。25年ぶりの再会で・・・・フーレセラピーで恩返し。。

記事を読む

no image

足に癒されてます

愛知県 セラピスト 川澄麻穂  様(左)      新井洋子 様   開店当初から早20年

記事を読む

no image

『かぼす』ではなく『すだち』

先日、『徳島からの贈り物』でご紹介した"かぼす"ですが、"すだち"の間違いでした。失礼しました。早速

記事を読む

no image

土井純子さんから

宮崎の土井純子さんから検定終了後のお気持ちをメールでいただきましたのでご紹介いたします。わたくしは一

記事を読む

no image

生活習慣の改善 第二の心臓

足は第二の心臓と言われていますが、皆さん脚を動かしていますか? 【立ち仕事が体に及ぼす危険性

記事を読む

  • 2025年5月
    « 2月    
     1234
    567891011
    12131415161718
    19202122232425
    262728293031  
PAGE TOP ↑