オオヤマザクラ(エゾヤマザクラ)

公開日: : 講習先でちょっとひと息

北海道の桜の開花時期は5月の連休頃と聞きましたが、

大通公園の片隅に1本の桜が・・・・。

IMG_4940

説明を見ると『エゾヤマザクラ』とありました。

<以下、wikipediaより>

ヤマザクラ(山桜)に比べ花や葉が大きいことからこの名がつけられた。

別名では、花色が淡紅色であることからベニヤマザクラ(紅山桜)、

北海道に多く生息していることからエゾヤマザクラ(蝦夷山桜)ともいう。

ひとり控えめに立つ木の周りに

カメラマンたちが群がっていました。

今の主役は、このエゾヤマザクラでした。

大通公園 札幌 エゾヤマザクラ オオヤマザクラ

フーレセラピー 口コミ

関連記事

劇団・楽市楽座

7月に札幌市内を走っているとき、円山公園で見かけた家族劇団・楽市楽座と遭遇。見覚えのある野外舞台とキ

記事を読む

博多うま馬 ラーメン 鳥皮 餃子

今日の夕食はホテル近くの焼き鳥屋さんで摂りました。 『うま馬』 というお店です。 日曜日は空

記事を読む

大阪城

どこから見ても絵になります。 大坂城 ・ 堀の外側から三景 ・ 天守前広場から

記事を読む

きゃべつ焼き

大阪での宿泊先が、3年ぶりに天満のホテルでした。(最近は梅田周辺のホテルを使っていましたので・・・)

記事を読む

ホテルチェックイン

大阪に到着いたしました!! フロントに前のお客様の 宿泊カード が置いてあったのが目に入り 見る

記事を読む

焼き鳥 うま馬 博多

博多で最近のお気に入りは この焼き鳥の皮。 『うま馬』の鳥皮です。 手間暇かけて作った焼き

記事を読む

ごぼう天 うどん 博多 

博多と言えば とんこつラーメン ですが、  うどん も 忘れてはなりません。 そして うどん と

記事を読む

藤平ラーメン

大阪での今日の夕食はラーメン。串揚げを食べたかったのですが、ひとりではちょっとさびしいのでやめました

記事を読む

no image

大阪の花粉

1か月ぶりに大阪に戻ってまいりました(!?)今となっては、30数年以上生活している関東になじみはあり

記事を読む

新幹線ホーム 新大阪 

新大阪駅ホーム のベンチに座っていた時に 突然声を掛けられた先にあった姿は、 長野 の 安曇野 

記事を読む

  • 2025年5月
    « 2月    
     1234
    567891011
    12131415161718
    19202122232425
    262728293031  
PAGE TOP ↑