博多山笠(準備の巻)
公開日:
:
講習先でちょっとひと息
町のいたるところにこのような山車が。。。
7月1日からの山笠祭りで、
自分の出番を、今か今かと待っているようです。
そして夜の街には
祭り姿の若衆が大勢繰り出してきます。
まだまだ本祭には時間があるというのに、
聞くところによると、1か月も前から祭りの準備に余念がないとのこと。
そして打ち合わせ(!?)や準備(!?)が終わると、
毎夜、芋焼酎を器に意気挙げるようです。
こんな歌を思い出してしまいました。。。
♪~1月は正月で酒が飲めるぞ~
酒が飲める飲めるぞ~酒が飲めるぞ~♪
♪~2月は節分で酒が~~♪
そして今、博多では、、、
♪~6月は準備で酒が飲めるぞ~
毎晩毎晩飲んでも、お咎めなしだぞ~♪
好きです!! 九州。
関連記事
-
-
さすが北海道・・その2
いま仙台に向かうため、新千歳空港にいます。なんと空港で日本ハムファイターズのダルビッシュ投手とすれ違
-
-
大阪の居酒屋『海千山千』
先月行った、大阪校の近くにある『海千山千』というカウンターだけの居酒屋さんをご紹介します。『くわ焼』
-
-
新千歳空港 北海道ラーメン道場 『麺屋開高』
夕食はラーメンです。 新千歳空港にある 北海道ラーメン道場 には 10店舗ほどの店が並んでいます
-
-
札幌雪祭り Vo.1
初めて雪まつりを見ることができました。寒さを堪えて皆様に写真をお届けいたします。夜の顔はこれです。ち
-
-
加藤清正公像 名古屋城
名古屋に到着し向かった先は 名古屋城。 歴史を肌で感じる瞬間です。 数百年前は武将たちが闊歩
- PREV
- フォローアップセミナー
- NEXT
- 福岡フーレセラピー体験説明会