さすがの大阪
公開日:
:
インストラクターのつぶやき
スタッフもそれぞれの仕事場に向かいました。
私は仙台に向かい、アテンダントの加藤と高山先生は東京、
福谷先生は大阪へと。
そして、その福谷先生からの温かいメール(!?)を
ご紹介します。
******************************
お疲れ様で御座います。
校長は仙台ですね。
私は今、関空からラピートでなんばに向かって帰宅途中ですが、
車内で改めて大阪を感じました。
ラピートのシートカバーがヒョウ柄です。
さすが大阪。
何度も乗っているのに
今日は改めて「ヒョウ柄やぁ~」って感じです。
札幌の静けさと大違い(笑)
たわいもないメール失礼致しました。
牛たんで飲み過ぎませんように!!
関連記事
-
-
名古屋中華事情(五十嵐先生より)
今回の講習会場(名古屋ダイヤビルディング)近くの中華料理屋さん、「四川菜園」の 炒飯と台湾麺のセット
-
-
東京タワー夜景(耳塚先生より)
久しぶりにちっちゃいネタです。校長はスタッフと体験説明会で広島ですね。私は1人、用があって初めての道
-
-
桜便り(耳塚先生より)
帰り道、うつむき加減で速歩き。そんな私に"九ちゃん"がダメ出しです。ふと見上げると、大好きな夜桜。い
- PREV
- 仙台到着
- NEXT
- つけめんらぁめん宗庵(しゅうあん)