北海道庁

公開日: : 講習先でちょっとひと息

ここを訪れるたびに、

「札幌に来た!!」と感じます。

140720-5 (4)

今日もたくさんの観光客の方々でにぎわっていました。

正式には、

北海道庁旧本庁舎というそうです。

以下、ウィキペディアより。

 

かつて北海道庁の本庁舎として建築された煉瓦造りの西洋館(国の重要文化財)である。

「旧道庁」や「道庁赤レンガ庁舎」、「赤レンガ」などと呼ばれ、親しまれている。

館内は北海道開拓関係資料を展示・保存する北海道立文書館等として一般に公開されているが、

一部は隣接する現道庁の会議室として現在でも使用されている。

北海道(道庁)にとっての象徴的存在であり、

広報番組などのタイトルにしばしば「赤レンガ」が用いられている。

道庁前のイチョウの並木は大正14年、勅任技師名井九介の指導により植えられたもの。

北海道庁 赤レンガ 旧道庁

フーレセラピー 口コミ

関連記事

博多中洲 夜景

最近はネオンも寂しくなってきました。 ・ ・ ・ ・ 博多 中洲 ネオン 屋台

記事を読む

秋の夕暮れ

大阪到着後、ホテルからの夕景です。静かな時が流れています。

記事を読む

カープ女子

最終の新幹線で広島に向かいました。 先ほどホテルに到着。 駅からホテルへの道すがら見つけた居酒屋

記事を読む

梅田キャンドルナイト

本日の大阪講習を終えて外に出ると人だかりが。。。。そこには綺麗なキャンドルが並んでいました。小さな灯

記事を読む

なんばパークス 光の芸術

女性の姿・・・・これは、手前にある数字と アルファベット の陰でできた 光の彫刻。

記事を読む

北国の寒さ

あまりの寒さに耳は痛いし、肩に力は入るし。北国に暮らす人は大変だなと感じる今宵でした。

記事を読む

札幌雪事情

昨日までは雪がなかった市内も一日で積もったそうです。 積雪推移をご覧ください。   一気に

記事を読む

味噌ラーメン

寒い時にはラーメンです。大阪校の裏にあるラーメン屋さん。焦がし味噌が格別です。フーレセラピー口コミ

記事を読む

ラーメン三昧

福岡に来て朝食以外の三食全てラーメンでした。本日のお昼は、いつもの暖暮(だんぼ)ラーメン。10倍の辛

記事を読む

博多うま馬 ラーメン 鳥皮 餃子

今日の夕食はホテル近くの焼き鳥屋さんで摂りました。 『うま馬』 というお店です。 日曜日は空

記事を読む

  • 2025年5月
    « 2月    
     1234
    567891011
    12131415161718
    19202122232425
    262728293031  
PAGE TOP ↑